
土曜朝恒例のJETT Hill Climb & Interval Ride(C)の練習風景をお届けします。
コースはRoad to Sky ジャングル入り口からスタートしてAlpe du Zwiftを登る定番のヒルクライムコースとなります。
Alpe du Zwiftの各区間(コーナー)を使ってインターバル走をするのがこのコースでの定番メニューとなっています。
代打のイエロービーコンを引き受けたものの…
JETT Hill Climb & Interval Ride(C)ではサブリーダー登録をしているのですがメインのItsusaki氏が出れないとのことで、「まかしときっ!」と二つ返事で応えたものの当日まさかの寝坊をしてしまいました…深く反省
起きてすぐにバイクに飛び乗り状況確認
可能な限り急いで起きて3分でライドに参加
グループは18番コーナーを回ったところからスタートとなっていました…
レッドビーコンのBoxstoneリーダーがうまくレース組とワークアウト組にわけた後にワークアウトを実施してくれていました。本当に助かりました。感謝感謝。
ライドリーダー役を引き継ぐ
ワークアウトが終わりライドリーダー役を引き継いでインターバルメニューに移行していきます。
今回のワークアウト組は健脚揃いだったので本来のペースよりはキツめのメニューとしました。ついてきてくれてありがとうございます。
メニュー(数字は区間)
13~12 3.5w/kg
12~11 4.0w/kg
11~10 3.0w/kg
10~9 2.5w/kg
9~8 3.0w/kg
8~7 3.5w/kg
7~6 2.5w/kg
6~5 3.0w/kg
5~4 3.0w/kg
4~3 2.0w/kg
3~2 4.0w/kg
2~1 2.5w/kg
1~ゴール フリーライド
Alpe du Zwiftは一定ペースを保った練習がしやすいのでトレーニングには良いコースです^^
モンバントゥがイベントでも設定できるようになったらそっちも使ってみたいなぁ
とりあえず私は早起きの練習をする必要があります(汗)

あんぱん、食べたい
動画はこちら
コメント