水曜夜恒例のJETT Enjoy Home Japan Rideに参加してきました。
今回はRed BeaconはTomoyoリーダーに譲ってスイーパーとして参加しました😋
Tomoyoリーダーは初Red Beaconとなりました😋

コースはPetit Boucle
Franceの丘陵地帯を8の字に周るコースとなります。
時間は90分のイベントとなっています。
大盛況!
今回も375名のエントリーとイベントは大盛況でした!
いつもたくさんの参加ありがとうございます😋

インターバル開始
今回のイベントは試験的にインターバルメニューを入れてみる事にしました。
ルールは至ってシンプルで
1.Red Beaconを中心に指定の時間までメイン集団とタイムギャップを作る
2.Red Beacon集団で頑張ってメイン集団へ戻る(Red Beaconはインターバルの指定w/kgで走る)
といったものです😋
まずは15秒差から(Red Beaconは4w/kg)

結構な人数が参加したこともあり1分ほどで集団に戻ることが出来ました😍

戻った直後にスプリント…
鬼や…😇

結局パワーを出し切れず20秒を切れませんでした😇

更に直後のAqueduc KOM Revは参加しませんでした😅

インターバル2本目
2本目のギャップは20秒!(Red Beaconは4.2w/kg)

今回はメイン集団をまとめる動きをしていたのでインターバルに参加せず😅
インターバル3本目、4本目
次のギャップはなんと42秒!

途中ペースアップ指示が出ていたのでふとTomoyoリーダーの視点で見てみると…
5.3w/kg😇強すぎる😍

無事インターバルグループが戻った直後に4本目の指定が…
4本目は5秒差ですが12w/kg指定となりました😅

GOサインしてすぐに戻ってくるインターバルグループ…皆元気すぎません?🙄
インターバル5本目…
次のタイムギャップは40秒差となりましたがこの後下りに入るため実際はそれより長いインターバルとなります😇
今回は参加することに

さぁ地獄の始まりだ😇

5分ほどでインターバル完了😋

インターバル6本目…そして
自分を苛め抜くことに定評のあるUematsuリーダーが一人4分ギャップというなんだかわけのわからないインターバルをしていましたのでそっと見なかったことにしておきました😇(この時点で残り2分半)

インターバル6本目は20秒と少し優しめ?と思いきや指定パワーは5w/kg…鬼や😇

1分ほどで復帰出来ました😘
その後、1分差まで迫ってきていた(スゴイ)Uematsuリーダーを回収すべくスイープに
最近実装されたアフロヘアーが決まってますよね😋

Red Beaconとも合流して協力して無事メイン集団へ復帰となり本日のインターバルメニューは終了です😋

その後は残り2分からのフリーライドをこなしてイベント終了となりました

イベント終了時点でPetit KOMを残していた為、折角なので登ることに
途中からは我がライバルのたい焼き派のTaiさんとの小さなバトルが勃発しToastに😇

Petit KOMを終えて長い下りを走っていると後ろからTomoyoリーダーを含むパックが😇
折角なので?最後はスプリントを行うことに

絶好の位置からスタートをして無事逃げ切りました😋
今日もEnjoy出来ました😘


楽しいイベントをありがとうございました😋
あんぱん、食べたい
以下のアフィリエイトリンクから買い物をしていただいたり、設置されている広告をクリックしていただけると毎月のサーバー費用の足しになり大変助かります😇
もちろん無理は言いませんのでご協力いただける方はよろしくお願い致します。
Hetare愛用のダイエット用プロテインはこちら
Hetareの朝ごはん(美味しすぎるので食べ過ぎ注意😇)
定番シャモアクリーム これでお尻の痛みともおさらば😋
コメント